どうもオタクです。焼きそばに入れた玉ねぎのせいでくしゃみが止まりません。
今日はいい日なのでドーナツを作ろうとお思います。
先日youtube上でblenderの素晴らしいチュートリアルを見つけました。
blender guru氏の動画です。今回はlevel1~2までのことについて書きます。
彼の動画は全編に渡り英語が使われていますが
windowsを長いこと使っている人間としては、ショートカットキーだけは明確に聞き取れます。
操作も全て写されているので問題ありません。
一応、自動翻訳日本語字幕をONにしてくと良いと思います。
彼の動画は基本的に完璧なので、何かこれについての解説をするつもりは無いです。
しかし、可愛らしいマイドーナツの進化の歴史と、とあるパートで突っかかった点についての説明を書いておきます。
とりあえず、level1について特に突っかかってしまった点はありませんでした。
基本的なモデリング、マテリアル、カメラやライトの設定、レンダリングまでの流れを学べます。
level1を終えた時には、誰もが3DCGへの敷居の高さを感じなくなっているでしょう。
とてもわかり易いです。
ただ少しだけ助言をするとしたら
・何が選択されているのかを確認すること
・現在のモードがオブジェクトモードか編集モードかを確認すること
これを意識しておいたほうが良いかもしれません。
そして日本語字幕よりも、自分の耳でショートカットキーを聞き分けたほうが良いと思います。
チュートリアルを終えた時にできたドーナツ
level2からはこのドーナツに質感を与えていきます。
カラースプレー(スプリンクル)をかけて、ドーナツをふわふわの焦げ目がついた生地にしていきます。
サムネイルのようなドーナツにするためには
パーティクルという完全に未知な存在を扱う必要がありますが
彼の操作をじっくり見れば、ドーナツにカラースプレーをかけることくらい
難なくできてしまいます。
しかし生地がプラスチックでできているように見えます。
part3ではドーナツのテクスチャを描きます。
blender上で描きますのでペイントソフトがなくても大丈夫。
part4では生地のディティールを追加していきます。
しかし、このパートの6:30あたりの、ディスプレイスメントの変更で困ったことが起きました。
この、バンプのみ などの項目が無いのです
原因はレンダーエンジンがCyclesであることが原因です。
彼は動画の中でずっとcyclesを使っていますが、自分はEeveeを使っていたのでこの項目が出なかったようです。
Eeveeを使うとビューの描画が早いのでおすすめですが、バンプの設定のときはCyclesにしておいてください。
この謎はyoutubeのコメント欄で解決したので、同じようにドーナツを作りたい人は困った時にyoutubeのコメントを見るべきだと思います。
また、2:50あたりのノードを追加するシーンで、アドオンを入れた後にノードに対して行った動作はctrl+shift+左クリックです。字幕を過信していた私はこの場面で少し困ったので共有しておきます。音声はちゃんと聞いたほうが良いヨ・・・
二枚目はチョコなしドーナツ
なんやかんやでドーナツができました。 美味しそう!
ドーナツの種類を増やしたり、ゆゆゆに食べさせたりしてみます。
楽しいですね!しかし、キャラクターのボーン動かすの面倒くさいので、IKとかいうやつを勉強したほうが良い気がしてきました。
ちなみにチョコレートドーナツの上の砂糖は、カラースプレーの作り方を応用して作りました。また、配置はリンクコピーというものを使いました。流石にブレンダーがかなり重い!
とにかく今回は以上です。次回もblender guru氏のチュートリアルをしようと思います。